【体験談】転職エージェント「doda」の評判について徹底検証
転職を考えていざネットで求人情報を調べようとしても、転職サイトがたくさんありすぎて迷ってしまいますよね?
30代で納得のいく転職を考えているなら、「doda」という転職エージェントがおすすめです。
私は転職の際に7つの転職エージェントを利用しましたが、「doda」が一番手厚くサポートしてくれて、紹介求人も豊富でした。
おかげで、「doda」を使い始めてから約2ヶ月で年収130万円アップする内定をもらうことができました。
そこで今回は、転職エージェント「doda」の特徴と実際に利用した体験談について詳しくまとめてます。
- 転職エージェント「doda」を実際使った体験談
- dodaのメリット・デメリット
- dodaをおすすめできる人
転職エージェント「doda」は大手転職エージェント
dodaはパーソルキャリアが運営する転職エージェントで、転職者満足度の評判も高い転職エージェントです。
おすすめ度 | |
---|---|
公開求人数 | 約135,000(2022年5月現在) |
特徴 |
|
おすすめのポイント | 満足度の高い転職を実現したい人におすすめ |
利用満足度 | |
対応地域 | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | doda |
実際にdodaを利用した体験談
私も実際にdodaに登録をして、求人を紹介してもらいました。
転職カウンセラーの方は20代の女性の方でしたが、しっかりとこちらの転職の意図などを汲み取ってくれて、サービスがとても心地の良いエージェントでした。
具体的に、転職の軸に沿った求人を紹介してくれて、また他社エージェントの選考状況や、求人の背景などとても丁寧に説明をしてくれるので、
ただ求人を紹介するエージェントとは異なり、親身になってサポートしてくれるのが印象的でした。
転職をしっかりと相談しながら、納得のいく会社に転職したいという人には、dodaの転職サービスを利用することがおすすめです。
担当エージェントの対応
担当エージェントは先述した通り、20代の女性の方でしたが、親身になって話を聞いてくれるとても良い担当者でした。
話やすい雰囲気でこちらも希望も聞いてくれて、1時間程の長い相談でも嫌な感じもせず、転職を応援する人でした。
結果的に今回の転職ではdodaで転職することは叶いませんでしたが、再度転職する際は、また同じ担当者にお願いしたいと思える素晴らしい方でした。
- 20代の女性
- しっかりしている印象
- 親身になって話を聞いてくれるので安心できる
- 転職の応援してくれる雰囲気
求人の質や特徴
求人の質はしっかりと大手求人も取り揃えており、求人が少ない・質が悪いと思うことはありませんでした。
求人数もかなり豊富で、自分から興味のある求人にはどんどん応募もすることができます。
大手の転職エージェントということもあり、安心して利用できるエージェントでした。
- 求人の質:大手企業の求人も多数あり、不足がない印象
- 求人の特徴:多業種の求人を取り扱っており安心できる
dodaの使いやすさ
dodaの使いやすさは以下の通りです。
- 専用アプリで求人を探しやすい
- 担当者とLINEのやりとりができるので便利
- オンライン面談が可能なので、訪問の必要がない
dodaはアプリで求人を探せるので便利です。
また担当者とLINEのやりとりができるため、メールのわずらわしさがなく、やりとりもスムーズに行いことができます。
dodaはどんな人におすすめか?
dodaは以下の人におすすめです。
- 今よりも年収アップする転職をしたい人
- 豊富な求人の中から自分に合う転職先を見つけたい人
- 親身になってくれる担当者を見つけたい人
今の会社に不満のあるのある人、給料をもっと上げたい人は、転職エージェントのdodaを利用して、自分に合う会社を探してみることがおすすめです。
dodaの転職サポートは求職者の希望を丁寧に聞き入れてくれて、希望の求人を紹介してくれます。
また専用のアプリで手軽に情報を見ることもできるので、忙しい社会人の人にもピッタリな転職エージェントです。
今の会社よりも働きやすく、給料も上げたいという人は、dodaを利用して理想の働き方を目指してみてはいかがでしょうか。
dodaの口コミ
志望業界がガッチリ決まってるなら、業界特化型の転職エージェントも1社登録しといて損はないです。
例えば「IT特化」「Webマーケ特化」「人材紹介特化」など
大手のリクルートやdodaらへんと併用するのがオススメ。
— 転職のサラタメさん (@salatameTe) April 23, 2022
転職サイト、そう言えばDODAも使える。
自動&手動両方のスカウトが頻繁に来て精度もいい。
多くの案件にリーチしたい人や、
自分の市場がどんな企業にあるのか測りたい人には有用。転職の戦略はLinkedInでプル、
enやJACでピンポイントのプッシュ、
DODAでその隙間を埋めるのが最も効率良かった。— おおき/SEO/デジタルマーケティング (@ossan_mini) November 11, 2019
▼dodaの公式TV CM
dodaのメリット・デメリット
dodaのメリット・デメリットについては以下の通りです。
dodaのデメリット
dodaのデメリットは以下の通りです。
- 片面(企業担当者と求職者担当者が別)のエージェント
- 人によっては合う求人が見つからないことも
dodaのデメリットは、片面(企業担当者と求職者担当者が別)エージェントのため、企業からの情報がリアルタイムで取ることが難しいということです。
両面(企業担当者と求職者担当者が一緒)のエージェントと比べると、企業の情報に誤差があったり、タイムラグがあったりしますが、その分、求職者へのサポートはとても手厚いです。
しっかりと私たち求職者に向き合ってくれるので、転職で不安に思うことなどでも気軽に質問することができます。
結果的に、納得のいく転職にもつながるので、そこまでデメリットに感じないかもしれません。
dodaのメリット
dodaのメリットは以下の通りです。
- 担当エージェントが親身になって話を聞いてくれる
- 豊富な求人から転職先を選べる
- アプリやLINEのやりとりで忙しい人でも転職活動できる
dodaのメリットは、キャリアコンサルタントの方が真摯に求人を紹介してくれる点です。
理由として、転職エージェントでは求職者が納得のいく転職をサポートするのがお仕事であって、転職が決まりやすい求人を紹介しないと意味がないからです。
具体的には、最初のキャリアコンサルタントとの面談時に、どんな企業に転職したいか、条件面や、キャリア設計など細かく打ち合わせをし、
また転職活動が始まった後でも、定期的に求職者の希望や進捗状況などを確認してくれるので、納得しながら転職活動を進めることができます。
しっかりと求職者の意見を取り入れながら、転職のサポートをしてくれるのがdodaを利用するメリットと言えるでしょう。
転職を考えているならまずは登録を考えてみて
筆者がdodaの転職サポートを利用したのは、転職エージェント7社目でした。
それまでは他の転職エージェントを利用していましたが、なかなか良い求人に巡り合うこともできず、もっと早くdodaに登録しておけば良かったと感じています。
dodaは完全無料で使えて、丁寧に転職をサポートしてくれるエージェントなので、まだdodaの転職サポートを使ったことがない人は、一度無料登録をしてみることがおすすめです。
dodaは大手転職エージェントですし、自身が利用した転職サービス7社の内、一番担当者の対応が素晴らしいかったエージェントです。
また複数の転職エージェントに登録することで、より良い会社に巡り合う可能性が広がりますので、まだ登録していない人は、是非一度HPを見てみてくださいね!
まとめ:dodaを活用して転職を成功させよう
今回は転職エージェント「doda」についてまとめました。
転職を成功させるには、優良な転職エージェントに登録することが有効です。
転職エージェント「doda」では求職者に寄り添った手厚い転職サポートを全て無料で受けることができます。
まずは優良な転職エージェントを複数登録してみて、自分にはどんな会社が合うのか調べてみましょう!
転職エージェントを上手く活用すれば、今より年収100万円以上アップできる可能性が広がります。
その他転職エージェントについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
また私自身が転職の時にお世話になった、おすすめの転職サービスは以下のページで詳しくまとめています。
各転職エージェントの「体験談」や詳細については、以下の記事をご覧ください。
JACリクルートメント:【体験談】JACリクルートメントの評判や口コミについて徹底検証
doda:【体験談】転職エージェント「doda」の評判について徹底検証
リクルートエージェント:リクルートエージェントの評判は?筆者の体験や口コミから徹底検証
マイナビエージェント:マイナビエージェントの評判は?筆者の体験や口コミから徹底検証
ビズリーチ(転職サービス):【体験談】転職サービス「ビズリーチ」の評判や口コミについて徹底検証